Google Payとは?Google Payでできる事、できない事

Google Payで出来る事、出来ない事

  • 店舗での決済にSuica、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、iDの電子マネーが使える、JCB Contactless、Mastercard Contactless、Visaのタッチ決済、American Express ContactlessといったNFC決済(NFC Pay)は使えない。Apple PayはSuica、QUICPay、iDの電子マネーとJCB Contactless、Mastercard Contactless、American Express ContactlessのNFC決済が出来る
  • Google Payアプリもおサイフケータイアプリも端末で電子マネーを使えるように設定出来るアプリ、Google Payアプリではカードを追加してチャージ出来たりおサイフケータイアプリでは電子マネーの初期化が出来たり機能が違うだけ
  • Google Payに追加したカードのデータはオンラインに保存され電子マネーのデータは端末(FeliCa)に保存される
  • 楽天ペイやGoogle Pay、Origami Pay、d払い、PayPay、メルペイ、ゆうちょPayのようなQRコード決済は出来ない、Apple Payも同じ
  • Google Pay決済対応のWEBサイトやアプリで使用する場合はバージョン5.0以上のAndroidスマホ、店舗で電子マネーのSuica、楽天Edy、nanaco、WAONを使う場合はおサイフケータイ対応(NFC(FeliCa搭載)/Felica搭載)のスマホ、QUICPay、iDを使う場合はおサイフケータイアプリのバージョン6.1.5以上が必要、スマートウォッチのWear OSでは使えない。Apple PayはApple Pay決済対応のWEBサイトやアプリで使用する場合はiPhone 6/6 Plus以降のiPhone、iPhone SE、iPad mini 3以降のiPadなど、店舗で電子マネーを使う場合はiPhone 7/7 Plus以降のiPhone、Apple Watch Series 2以降のApple Watch、Android端末では使えない
  • Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay、iDの電子マネーではFelicaを使うので電子マネーを使う場合はおサイフケータイ対応(NFC(FeliCa搭載)/Felica搭載)の端末が必須、NFC TypeA/Bのみ対応の端末で電子マネーは使えない
  • Android端末にはFelicaのみ対応の端末、NFC TypeA/Bのみ対応の端末、FelicaとNFC TypeA/B対応の端末、FelicaもNFC TypeA/Bも非搭載の端末があるので電子マネーを使う場合はFelica対応の端末であるかスペックの確認が必要。iPhoneやApple WatchはFelicaとNFC TypeA/B対応の端末かFelicaもNFC TypeA/Bも非搭載の端末しか無い
  • Google Pay対応端末でGoogle Payにクレジットカードを登録済みであればiPhoneやパソコンなどGoogle Payアプリ非対応の端末でも同じGoogleアカウントでWEBサイトのGoogle Pay決済が出来る
  • 日本版のGoogle Payは電子マネーに対応しNFC決済(NFC Pay)には非対応の独自仕様、海外版のGoogle PayはNFC決済(NFC Pay)に対応し電子マネーには非対応
  • Google Payアプリの電子マネーの残高はおサイフケータイアプリや電子マネー公式アプリと連動している、どのアプリでも同じ1つのFelicaチップを読み込んで表示しているのでどのアプリでも残高は同じ、
  • Google Payで電子マネーを使う場合もそれぞれの電子マネー公式アプリを併用出来る、QUICPayはQUICPayモバイルかGoogle PayのQUICPayのどちらか
  • 実際に店舗や改札で使う時はGoogle Payアプリを起動する必要は無い、使い方はおサイフケータイと変わらない
  • 店舗での使い方はおサイフケータイと一緒で、使いたい電子マネーを伝えて店舗のリーダーにかざす
  • 実際に店舗や改札で使う時はsim無し、電源OFFでも使える。電池切れの時は使えない
  • 電子マネー(Felica)の初期化は出来ない、おサイフケータイアプリでは出来る
  • ポイントカードの登録、管理が出来る、ポイントを貯めたり使う場合はポイントカードを選択してバーコードを画面に表示して提示。おサイフケータイアプリのかざすフォルダ機能はないのでかざしてポイントを貯めたり使う事は出来ない
  • Google Payの登録カードで出来る事、出来ない事

  • クレジットカードやデビットカード、プリペイドカード、バーチャルカードを登録して電子マネーへのチャージやWEBサイトやアプリでのGoogle Pay決済、電子マネーでの決済に使える。Apple Payはクレジットカードやプリペイドカード、バーチャルカードを登録して電子マネーへのチャージやWEBサイトやアプリでのApple Pay決済、電子マネー決済、NFC決済(NFC Pay)に使える。おサイフケータイアプリにクレジットカードの登録は出来ないのでチャージも出来ない
  • Google Payアプリからカードを登録するとGoogleサービスで利用するためのGoogleアカウントにカードが自動登録される
  • Google Pay利用端末以外のパソコンやiPhoneからでもカードの追加、編集、削除が出来る(Googleお支払いセンター)
  • 登録出来ないカードは無いと思う、Apple Payはデビットカードが登録出来ない
  • カードによって登録時にオーソリが行われる場合がある、デビットカードの支払い口座の残高や、プリペイドカードの残高がオーソリの金額に満たない場合は登録出来ないが振り込みやチャージすれば登録出来る、オーソリの金額はカードによって違う
  • LINE PayカードやKyash Visaバーチャルカード、バンドルカード、じぶん銀行スマホデビットなどのバーチャルカードの登録はGoogle Payアプリからではなくそれぞれの公式アプリから登録する
  • 電子マネーにチャージする場合、カードがチャージする電子マネーのチャージに対応していなければGoogle Payでもチャージ出来ない
  • QUICPayやiDを使いたい場合はGoogle PayのQUICPayやiD対応のカードを登録する必要がある
  • Google PayのQUICPayやiD利用でもカードのポイントが付く
  • 電子マネーのチャージがポイント付与対象のカードはGoogle Payでのチャージでもポイントが付く

電子マネー

Google PayにSuicaを登録し利用出来る

  • モバイルSuicaに登録しなくてもGoogle Payアプリから新規にSuica発行が出来る
  • 利用中のモバイルSuicaをGoogle Payアプリに登録出来る、1台の端末に設定出来るSuicaは1枚(アカウント)のみなのでモバイルSuicaを利用中の場合はGoogle Payアプリから新規にSuica発行は出来ない、Apple Payは1台の端末に複数枚登録出来る
  • Google PayからのSuica発行ではクレジットカード登録の必要がないので年会費が無料、モバイルSuicaではクレジットカードの登録が必須でビューカード以外のクレジットカードを登録すると年会費1030円(2020年2月26日以降は無料)
  • 最低1円から1円単位でチャージが出来る、モバイルSuicaは1,000円から500円単位でチャージ
  • Google Payアプリに登録した複数のクレジットカードでチャージが出来る(モバイルSuicaに登録しているクレジットカードもチャージ可能)、モバイルSuicaは1枚のみ
  • Suicaへのチャージがポイント付与対象のカード(ビックカメラSuicaカードなど)はGoogle Payでのチャージでもポイントが付く
  • オートチャージ設定は出来ないが、指定した残額を下回った際にお知らせする「リマインダー機能」を設定出来る、モバイルSuicaはリマインダー機能は無いがビューカード登録でオートチャージ設定が出来る
  • Google PayのSuicaへのチャージ方法はSuicaの残高が表示されている所のチャージをタップ→チャージに使用するカードを選択(Suicaへのチャージに非対応のカードは選択出来ないようになっている)、チャージする金額を入力してチャージ
  • モバイルSuicaと同じく現金チャージが出来る、チャージ方法も同じ
  • カードタイプのSuica定期券移行は出来ない、モバイルSuicaは新規登録時に限り出来る
  • 定期券の購入は出来ないが、モバイルSuicaで定期券を使用している場合、Google Payからも定期券の継続購入が出来る
  • モバイルSuicaでなくてもGoogle PayのSuicaでタッチでGo!新幹線が使える
  • Google PayのSuicaは家計簿ツールのマネーフォワードとの連携は出来ない、モバイルSuicaは出来る
  • 銀行チャージ、Suicaグリーン券の購入、モバイルSuica特急券、エクスプレス予約サービス、JRE POINT・Suicaポケットの受取り、ネット決済、機種変更、再発行、チャージ払いもどし・退会はGoogle Payアプリでは出来ない、モバイルSuicaは出来る
  • Google PayのSuicaの使い方はカードタイプのSuicaと同じ、スマホのFeliCaマークを改札や店舗の読み取り部分にかざす。モバイルSuicaも同じ
  • おサイフケータイのSuicaと(モバイルSuicaやGoogle PayのSuica)はApple PayのSuicaと併用出来る、おサイフケータイのSuicaとApple PayのSuicaは別カード扱い、おサイフケータイ、iPhone間の移行は出来ない

Google Payに登録したカードでQUICPayが使える

Google Payに登録したカードでiDが使える

このページをシェアする

7nekoをフォローする